top of page
Flower in Sunlight_edited.jpg

会社案内

企業理念:「親切であり続ける」

① 会社の基本理念

福祉の基本は困っている人に親切であることだと考えます。人のため、社会のため、時代が移り変わっても必要とられる会社であり続けるために、親切であり続けるということを大切にします。人のために働き、人のために学び、人の気持ちに寄り添う会社を目指します。

② 「はるかぜスクール」の由来

高浜虚子の俳句

「春風や闘志を抱きて丘に立つ」(1913年、高浜虚子)という句から影響を受けました。高浜虚子は正岡子規の弟子で、この句は、子規が築き上げた伝統的な俳句を守るために奮闘する虚子の闘志を表しています。

 

宮沢賢治の影響

宮沢賢治の詩集「春と修羅」からも影響を受けており、特に「雨にも負けず」という詩に感銘を受けました。教育者としての賢治先生の生き方に共感し、非力でも人の役に立ちたいという思いが「はるかぜスクール」という名前に込められています。

名前を付けるにあたってのイメージ

「はるかぜスクール」という名前は、さわやかで、可愛らしく、ちょっと切ない語感を持つものを探していた結果、選ばれました。

bottom of page